笹楽庵
創業三百余年の老舗京菓匠
笹屋伊織のお菓子と
茶室建築家が設計した本格お茶室、
最上のお茶会体験が出来る
「笹楽庵(ささらあん)」で
伝統を守る職人の美しい和菓子と、
本物の茶道をご体験ください
※表示価格は3月1日からの価格です。
※表示価格はすべて消費税込み
茶道体験

お茶会体験
茶道家による薄茶のお点前と季節の上生菓子
¥3,850/人
(1名様でのご参加の場合は¥4,850)
四畳半の本格的な茶室で
お茶会に参加した気分になれるひとときを…
作法のレクチャーもあるので、
初めてでも安心して体験していただけます。
+¥1,100で 濃茶に変更
+¥2,000で ①自分で点てて飲む「お点前体験」
②お客様が亭主をする「亭主体験」もセットに
※予約優先(当日予約可)
※「亭主体験は茶道経験者に限ります
※相席をお願いする場合があります

お抹茶体験(呈茶体験) 二畳茶室 お点前付き
薄茶と季節の上生菓子 ¥2,750
二畳茶室にて茶道家スタッフのお点前で
本格的なお茶をお楽しみください。
作法のレクチャーもあるので、
初めてでも安心して体験していただけます。
※予約優先(当日予約可)
お抹茶体験(呈茶体験) 四畳半茶室 お点前なし
薄茶と季節の上生菓子 ¥1,870/人
濃茶と季節の上生菓子 ¥2,970/人
点て出しの抹茶と上生菓子を
ゆっくりお召し上がりいただけます。
作法などのレクチャーを簡単に楽しみたい方におすすめです。
茶道家によるお点前披露はございません。
※予約優先(当日予約可)

お点前体験
薄茶と和菓子 ¥2,200/人
薄茶と季節の上生菓子 ¥2,530/人
茶道家スタッフが美味しい薄茶の点て方をお伝えします。
ご自身で点てたお抹茶の味をお菓子と一緒にご堪能ください。
二畳茶室またはテーブル席にてご体験いただけます。
※予約優先(当日予約可)
喫茶
茶道体験のご予約
茶道体験のご予約は下記よりお願いいたします。
茶室に入られる場合は靴下をご持参ください。お持ちでない場合は、¥200で
白靴下または、フットカバーをご購入ください。
通訳をご希望の場合は、通訳料金1グループ5,000円を現金にてお支払いください。
スタッフがスマホ通訳アプリでご対応させていただく場合もございます。こちらの場合でも同様に通訳料金がかかります。
通訳をご希望の場合は余裕をもってご予約ください。
ご予約の注意事項
- 前日、当日のご予約はお電話にてお願いいたします。
- インターネットからのご予約については、
- ご予約後2日以内にスタッフより、ご予約確定のメールをお送りいたします。
(ご予約確定のメールを持って予約確定となります。) - 2日前までのキャンセルの場合は、キャンセル料金はかかりません。
(前日キャンセル 料金の50%、当日キャンセル 料金の100%を頂戴いたします。)
茶室のご紹介



貸し茶室のご案内

5時間 ¥27,500円~
笹楽庵常什のお道具一式含む
お茶事・お茶会・お稽古等、目的に合わせて四畳半のお茶室を貸切でご利用いただけます。
貸し茶室の予約は下記にご連絡ください。
ご予約はお問い合わせまで。
アクセス
笹楽庵
JR梅小路京都西駅 より徒歩2分
JR梅小路京都西駅直結のホテル エミオン 京都 1階
お問い合わせ
笹楽庵